第二の永久歯といわれるインプラント。当院ではインプラント治療により、多くの患者さまに「噛める幸せ」を取り戻して欲しいと考えています。1本25万円~、10年間保証付きの治療を行っています。
インプラント治療を担当するのは、院長である私と、大学病院の口腔外科出身で10年(※)のインプラント治療の経験をもつ歯科医師です。
インプラントは手術後、1年経過・3年経過・5年経過と時間が経つにつれ健康な状態を維持できる確率が下がっていくものですが、当院のインプラント治療は、10年成功率がなんと95%(※)。治療から10年(※)たってもほぼ問題なくインプラントを維持できています。
インプラント治療は、歯科治療のなかでも外科手術を伴う高度な技術を必要とする治療です。インプラントを埋め込むあごの骨の周辺には、重要な血管や神経が集まっていますが、こうした大切な組織を傷つけることなく手術を成功させ、安心して治療を受けていただけるよう、当院では精密な検査、そして成功実績に裏打ちされた技術でインプラント治療を行っています。
また、インプラントの手術後は24時間体制で対応できるよう、緊急連絡先などもお伝えいたします。
(※2018年現在)
インプラントができない理由の多くは、インプラントを埋め込む際に必要なあごの骨の量が足りないから、というケースです。当院では、GBR(骨誘導再生法)やソケットリフト(骨造成)などの骨の再生療法といった治療をご提供できます。
検査の結果、インプラントの治療が難しいと診断された方も、当院なら治療できる場合がありますので、あきらめずにまずはご相談ください。
当院には、歯科医院としては珍しい薬剤師の資格をもつスタッフが在籍しています。
薬剤師が歯科医師と連携し、インプラント治療の後に服用するお薬について、適切にご説明いたします。また、全身疾患など持病のお薬を常用されている患者さまは、薬の飲み合わせについてもご相談いただけます。
むさしの歯科のインプラント1本25万円に含まれる内容 |
---|
検査・相談・カウンセリング・手術・ インプラント本体・被せ物 |
当院のインプラント治療は、検査料やそのほかの費用も全て込みで、1本25万円からでご提供しております。
歯科医院によっては、検査や手術といった診療にかかる費用以外にも、インプラント本体や被せ物などの料金がそれぞれ別に必要となる場合もあります。しかし当院では、インプラント治療に必要な費用をあらかじめ全てまとめてご提示し、安心して治療をうけていただけるように心がけております。
デンタルローンやクレジットカードでの支払いも可能ですので、お気軽にご相談ください。
当院では、インプラント手術の前に精密な検査を行うことで、治療法や使用する薬剤などを厳選いたします。そのため、余分な材料や薬剤を使わなくて済み、コストを抑えることができるのです。
安全な治療のためにも、治療費の節約のためにも、事前検査をしっかり行うことを大切にしています。
自分の場合は費用はどのくらいかかる?、どんな手術が必要になる?など、インプラント治療への疑問や不安をお持ちの方にも安心して治療を受けていただけるよう、当院ではインプラント治療に関して、無料でのご相談を受け付けております。
インプラントの治療法、治療計画、費用についてなどをわかりやすくご説明いたします。治療に不安をお持ちの方は、ぜひお気軽にご予約、お問い合わせください。
当院のインプラント治療では、歯ぐきを切らずに行う「フラップレス手術」を採用しています。この手術ができるかどうかは患者さまのお口の状態によりますが、術中・術後の痛みがほとんどないことが特徴の治療法です。
フラップレス手術は、メスを使って歯ぐきを切開する従来の手術法ではなく、ガイドに沿って小さい穴を開けて、そこからインプラントを埋め込みます。手術の傷跡を最小限に済ませられるため、痛みだけでなく、治療時の出血や腫れも軽減できます。
フラップレス手術は歯科医師の誰でもができる手術ではなく、この治療法を採用している歯科医院は国内でもそう多くはありません。歯科医師の確かな医療技術と経験、精密な検査と診断力、しっかりと用意された設備といった診療環境が必要です。
当院では、レーザー治療も取り入れています。インプラント治療においては、止血や手術後の治癒を早めるといった優れた効果を発揮します。
レーザー治療は副作用がほとんどありません。妊婦の方、高血圧の方、ペースメーカーを使用されている方なども、レーザー治療を受けていただけます。
当院では、3次元画像で歯や骨の状態を確認できる歯科用CTを導入していますが、お口の中の状況によっては提携先の医院で、医科用CTの検査を行っていただくことがございます。
歯科専用のCTは、主にお口まわりを撮影することが目的ですが、医科用CTでは顎顔面の検査を行います。医科用CTの方が画像が鮮明で、血管や神経をしっかりと撮影できるため、よりいっそう適切な診断が可能になります。
※医科用CTでの検査費用は別途7,000円かかります。
インプラント治療は、専用の診療台で行っています。一般診療で使うライトよりも明るいものを設置し、より精密な治療を行える診療台です。
特にインプラント手術に用いる器具に関しては、一般の治療用と分けて滅菌を行い、より安全に配慮しています。
歯科医師や歯科衛生士が使うグローブやマスク、ガウン、治療器具を置くトレーなどはできるだけ使い捨てにしています。唾液などを吸入するバキュームといわれる器具も、消毒滅菌して繰り返し使用することはせず、患者さまごとに使い捨てにし新品をご用意しています。
また、院内の消毒・滅菌対策も徹底的に行っており、空気清浄器も複数台を設置。待合室には殺菌された清潔なスリッパもご用意しています。靴からスリッパに履き替えていただくご面倒はありますが、院内の空気をクリーンに保つため、皆さまにご協力をお願いしています。
心肺蘇生のための機器「AED(自動体外式除細動器)」といった設備も取り揃えていますので、万が一の場合でも迅速な対応が可能です。
清潔な環境で、患者さまにより安心・安全な診療をご提供するため、年2回の院内感染予防に関する勉強会を行い、スタッフ全員の意識を高くして清潔な環境の保全に取り組んでいます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前:10:00~13:30
午後:14:30~19:00
休診日:水曜・日曜・祝日 ※祝日のある週の水曜は診察